2022年5月、鳥取県の「三朝(みささ)温泉」へ行ってきました。
こじんまりした温泉街ながら至る所に温泉があって、自然の中にある趣のある街並みが素敵でした。

夕暮れ時の三朝川がとても綺麗だったので、是非実際に見てほしいです!
日常の忙しさから離れて、のんびりした時間を過ごすことができました。
基本情報
住所 | 〒682-0123 鳥取県東伯郡三朝町三朝 | |
電話番号 | 0858-43-0431(三朝温泉観光協会/三朝温泉旅館協同組合) | |
WEB | 三朝温泉 |
三朝温泉は世界屈指のラドン温泉です。
湯治を行うことで、「観、聴、香、味、触、心」の「六感」が癒される、とされています。
アクセス
鳥取県は2022年時点では新幹線が通っていないので、
- 車
- 特急
- 飛行機
- 高速バス
がアクセス手段となります。
車で行く
大阪から約3時間20分、広島から約3時間20分、岡山から約1時間50分です。
特急で行く
JR姫路駅まで新幹線で行き、姫路駅からは特急「スーパーはくと」、路線バスを使用します。
飛行機で行く
東京から鳥取空港、米子空港まで飛行機が運行しています。
空港からは、レンタカーやリムジンバス、路線バスを使用します。
高速バスで行く
大阪・神戸・岡山・広島から三朝温泉まで高速バスが運行しています。
温泉街をのんびり散歩
温泉街マップ


のんびりとした雰囲気の温泉街
大規模な温泉街ではありませんが、ゆっくりと時間が流れる。そんな温泉街です。


夜も風情があります。


街の各所に温泉が!
三朝温泉には、公衆浴場や足湯、日帰り入浴できる温泉施設が数多くあります。
公衆浴場「たまわりの湯」


こちらは、天然ラドン熱気浴泉「すーはー温泉」※予約制


気化したラドンを吸うことで、老化や生活習慣病の原因といわれる「活性酸素」を消去する「抗酸化作用」が高まるとのこと。



温泉って、浸かるだけじゃないんだ・・・!
無料で入れる足湯「薬師の湯」


薬師の湯は、飲水場でもあります。


三朝温泉はミネラルを豊富に含んだ泉質。



飲むと胃粘膜の血液量が倍加するそうです。
隣には「杖なし地蔵」様がいらっしゃいました。


御守護は「足腰強健」「健康長寿」とのこと。





三徳山に無事登れるようお願いしておきました!
この他にも色々な温泉施設があるので、お気に入りの湯を探してみるのも良さそう😊
露天風呂「河原風呂」
三朝温泉の名物といえばここ!露天風呂の「河原風呂」。


その名の通り、河原の中に温泉がポツンとあります。



橋や周りの旅館からも丸見えで超開放的👀
無料で24時間開放されています。(奇数日の午前中は清掃のため入浴不可)





勇気がいりそうですが、実際に入っている人もいましたよ~!
三朝川
温泉街の傍を流れるのは三朝川。


川沿いにプラプラ散歩するのが気持ち良かったです。


縁結びスポット「恋谷橋」
三朝川の上流にかかるのは「恋谷橋」です。




一見、普通の橋なんですが、橋の中央には蛙のオブジェと「縁結びのかじか蛙」が!


かじか蛙を撫でることで、ご縁を授かることができると言われています。





良いご縁がありますように!
そして、この橋から見る夕暮れの三朝川、めちゃくちゃ綺麗。


橋の途中にはベンチがあるので、座ってのんびり景色を楽しみました。


夕食は「縁がわ」で
夕食は鳥取名物「牛骨ラーメン」が食べたくて、「縁がわ」さんに決定!


暖簾と灯りが可愛い店構えです。
お目当ての牛骨ラーメン!


ラーメン以外のメニューもあり、どれも美味しくて大満足。


「泉娯楽場」で」射的を楽しむ
夕食の後は、「泉娯楽場」へ行ってみました。


射的・スマートボール・手打ちパチンコを楽しめるお店です。
外も中もレトロな雰囲気。




射的にチャレンジ!


これがなかなか難しい!!!


なんとか数個当て、景品でハンカチを貰いました。


旅館「後楽」
今回宿泊したのは、旅館「後楽」さん。


ザ・旅館!という雰囲気のお宿で、のんびりさせてもらいました。




温泉は広くて快適~😊
\各ホテル予約サイトで料金をチェック/
三徳山で修行!
次の日はいよいよ三徳山へ!
三朝温泉からは、車で約10分ほど。路線バスでも約20分ほどで行けます。
三徳山は修行の場。神聖な山で過酷な修行をすることで「目、耳、鼻、舌、身、意」という「六根」が清められるとされています。



なかなか険しい道のりだったけど、達成感がありました!


まとめ
三朝は「六根清浄と六感治癒の地」。
三徳山に参拝する前に、心身を清める場所としての拠点を担ったそうです。
「浸かってよし、飲んでよし、吸ってよし」の三朝温泉、是非訪れてみてください。



温泉での湯治と三徳山での修行で、体も心もスッキリしました!

