うみまる– Author –
-
【三徳山/鳥取県】三徳山で国宝「投入堂」に出会う!道のりはまさに修行!
2022年5月、鳥取県東伯郡三朝町の「三徳山三佛寺 投入堂」へ行ってきました。 三徳山はこんな山! 登山道は鎖場や急登あり、まさに修行!軍手持参を。 参拝登山には注意事項があるので、要 事前確認!(後述) 絶壁に建つ国宝「投入堂」は圧巻! 途中にあ... -
「瀬戸内海の森キャンプ場」はまるで秘密基地!ワクワクのんびりできるキャンプ場!【キャンプ場紹介】
2022年4月、久々に岡山県まで足を伸ばし、ずっと気になっていた「瀬戸内海の森キャンプ場」へ行ってきました! 2021年10月にオープンした新しいキャンプ場です。 Twitterでキャンプ場ができていく様子を発信されており、ずーっと気になってました! 海を眺... -
「道の駅 一本松展望園」で瀬戸内海を一望!春は桜も絶景。【岡山 道の駅】
2022年4月末、岡山にて「道の駅 一本松展望園」へ立ち寄りました。 岡山市~備前市を結ぶ道路「岡山ブルーライン」沿いにある道の駅で、展望台から瀬戸内海を眺めることができます。 ミニ鉄道公園やJA直売所も併設されており、大人も子供も楽しめる道の駅... -
美味しい苺が楽しめるカフェ!奥山いちご農園/plate【岡山観光】
2022年4月、岡山県東区にある「奥山いちご農園/plate」へ行ってきました。 「奥山いちご農園」はいちごの生産農家さんで、「いちごを摘んだ、その手で届ける」ために作ったカフェが「plate」です。 その土地で50年近く、ていねいに実らせた完熟いちごを朝... -
子供も大人も楽しめる!日本一のだがし売場【岡山観光】
2022年5月、岡山県瀬戸内市にある「日本一のだがし売場」へ行ってきました。 売り場面積は、なんとテニスコート約10個分。 だがし&おもちゃ約5000種類が所狭しと並んでいる光景に、大人も大興奮でした! 【基本情報】 住所〒701-4262 岡山県瀬戸内市... -
広島市で初日の出鑑賞!竜王公園の混み具合は?【2023年】
2023年は初日の出が見たい!!! ということで、初日の出スポット・広島市西区の「竜王公園」に行ってきました。 高台にある公園なので、見晴らし良し!広島市が一望できます。 【施設概要】 竜王公園は、「市民の文化、スポーツ、レクリエーション活動の... -
「備北オートビレッジ」は初心者・子連れファミリーにイチオシのキャンプ場!【キャンプ場紹介】
2022年3月に、広島県庄原市にある「備北オートビレッジ」のフリーサイトでキャンプしてきました。 備北オートビレッジは、国営備北丘陵公園内にある西日本最大級規模のキャンプ場です。 「国営備北丘陵公園」は、「ふるさと・遊び」をテーマにした三世代家... -
S.TRAINING CENTER HOTEL OSAKA に泊まってみた【私的宿泊レビュー】
2022年11月、大阪で宿泊した際に利用した「S.TRAINING CENTER HOTEL OSAKA」を紹介します。 トレーニングセンター?普通の一般客が泊まっていいの?と少々不安でしたが、近隣ホテルより安く、大浴場があることに惹かれて予約。 客室・大浴場ともにとても綺... -
トヨトミ石油ストーブ KR-47Aの性能は!?キャンプで使ってみた!【キャンプギアレビュー】
2021年冬。冬キャンプがしたくて、トヨトミさんの石油ストーブ「KR-47A」を購入しました。 結果、我が家は断然冬キャンプ派に・・・! 実際にKR-47Aをキャンプ場で使ってみて感じたメリット・デメリット等も含め、紹介していきます。 テント内での石油スト... -
【三瓶山(さんべさん)/島根県】中国地方の名峰・三瓶山を縦走してみた
島根県の中央にそびえる「三瓶山(さんべさん)」へ行ってきました。 三瓶山はこんな山! さまざまな登山ルートがあり、初心者から経験者まで幅広く楽しめる 登山しなくても、観光リフトで「太平山」まで楽に行ける 縦走登山道はトイレがないので注意 男...